タマネギの畝が空かないのでイモヅルを買うタイミングに迷っていた、と昨日のブログに書いた。
それが急に倒れ出した。
この畝は南向き。
今まで2~3本は倒れたが、昨日はドドッと半分近くが倒れた。
葉が地面にくっついているのが倒れているタマネギ。
倒れた方向が様々なので、この写真ではよくわからないが。
こちらは、西向きの畝。↓
立っている数のほうが少ない。
1週間くらい前から倒れ始めて、昨日はこんなふうになっていた。
種を蒔いた苗がほとんど育たず、あわてて買った苗が都合3種類。数も予定を大幅に超え無理やり植え付けたので何がどこに植えられたのか分からなくなった。
だから品種がグチャグチャになってしまった。
いつのどの苗がどう育ったのかまるで分からない・・情けない。
倒伏の始まりが何日もズレたのは品種なのか、日当たり(畝の向き)なのか?
でも結局は収穫作業は1回で済みそうだ。
タマネギは種蒔きと植え付けのタイミングはピンポイントだと言われるが、その植え付けが今回は農場主の都合で3週間も早かった。
買った苗も質が悪く、とても期待はできなかったのだけれど、家庭菜園ならこんなものかという程度にはなった。
地上に出た球を見れば、10センチ以上もある巨大なものからピンポン玉ほどのものまで、まぁ様々だけど、病気が出なかったことが幸いだった。
2日の金曜日は雨の予報なので、その後1~2日した頃には掘り上げられそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿