2016年4月2日土曜日

ホウレンソウ発芽 ソラマメの摘芯も

昨日は一日中春の雨。
そんな予報だった?
おかげで芽だしにはラッキーなお湿りでした。

しっかり水をもらって、ホウレンソウがバッチリ発芽しました。
播種から5日目です。

種の浸水、冷蔵庫での芽だしをせずにいきなり蒔いたら、この時期なら発芽まで10日近く掛かるでしょう。
もっとも冷蔵庫での芽出しに5日掛かっているから日数では同じ。発芽率に差が出るかな?
負け惜しみか言い訳見たいですね。両方同時にやってみなくちゃ胸は張れないか。


結果として発芽は満足です。

もう少し幅を広げて蒔いても良かったかな?
ちょっと寂しいような気がします。
次回はもう少し沢山作ろう。

忘れなかったらついでに上記のやり方の検証もしてみたい。



毎日20度くらいになる日が続きます。
桜が各地で次々と開花しているようですが、この辺には桜の木が少なくてがっかりです。
それでもあそこに1本、向こうに1本と咲いています。

木の芽吹きも遠目でもわかるくらいになってきました。
春本番ですねぇ。あれこれと種が蒔ける陽気になりました。


ソラマメのアブラムシも最盛期のようで、毎日退治に忙しいです。
今朝も頂部を振ったり叩いたりしていたら、ポロリと1センチ程のアオムシも落ちて「ヘッ!」。
彼らももう活動してる!


アブラムシは茎の成長点付近と花茎に集中的にたかっています。
それなら成長点部分は切ってしまいましょう。

摘芯は莢を太らせるための技術の一つのようです。
1mを超えている枝を中心に芯をチョキチョキしました。


今年のソラマメはばっさりと整枝をし、毎日のように脇芽を掻き取り、摘芯までしてずいぶん風通しよくなっていますが、大きな豆が期待できるかな?












0 件のコメント:

コメントを投稿