2016年3月31日木曜日

セロリに脇芽 本体はス上がり

セロリが立派になっています。


まだ食べられそうなので折り取ってみました。
こんな出来具合です。


店の品と見かけは大体一緒です。
でも切ってみると葉が付いている第2節は中が白くなって小さな穴が空いていました。


ようやく一人前の大きさになった時には既に採り遅れ。
マタ、ヤッテシマッタ・・・
寒い頃が収穫の時期だったんですね。

過去に3回ほど栽培したのですが、これほどの株になったのは始めて。
この株は8月に苗を2鉢買ってきて植えたもので、かつて無くよく成長しました。

一生懸命育てたんですよ。
多肥で栽培するのだというので肥切れにならないよう気を使い、白くしたいと覆いもし、太く柔らかくなるのを待っていたら、どうも収穫の時期を逸してしまったという情けないことに。


収穫のついでに黒い覆いを取り外してみると


あれま、株の外側に新しい株がいっぱい。

こんなふうになるもんですか!

柔らかいのでは、と千切ってみると意外と筋っぽい。
若くても時期は時期、ですかねぇ。

茎の外側が茶色くなっているけど、病気かムシか。


今年もまたセロリのお花見をすることになりそうだけど、まだ食べられる茎と子株を何とか考えなくちゃ。


ここまで育つなら今年も苗を買ってこよう。
4度めの正直、こんどこそ美味しいセロリを食べるぞ。




根元に近い

0 件のコメント:

コメントを投稿