メイガかヨトウか
穂に異変が出ている!
アワノメイガかアワヨトウのようだ。
葉には被害らしき様子は確認できない。
少し前に何匹かの幼虫を捕殺した。今思い出せばそれはメイガじゃなくヨトウムシに似ていた。
葉には被害らしき様子は確認できない。
少し前に何匹かの幼虫を捕殺した。今思い出せばそれはメイガじゃなくヨトウムシに似ていた。
犯人の特定ができてもできなくても、どちらにしても薬でやっつけるしか策は無い。
幼虫を見てからスミチオンやオルトランをたびたび噴霧していたが、撒ききれていなかったのだろうか?
やはり予防が肝心
去年はスミチオンとダイアジノンを予防的に散布や噴霧し、ほぼ完璧に忌避できた。
ダイアジノンは予防的使用らしいので、今からではたぶん効果はないだろう。
トレボン乳剤が良さそうなので、今回はこれで、穂や茎の傷口を中心に葉の茎に接している辺りなども目掛けてしっかり噴霧した。
もうこれ以上の被害が出ないように。
日々目覚しく成育し、昨日は穂が顔を出したところだったのが今日はすっかり広がった穂に花が着いてきた。
下の方には実ができ始めている。中にヒゲが見えるものもある。
収穫までもうすぐだ。
ヒゲ(雌穂)がでたら人工授粉を開始する。
これがうまくいけば約3週間後(7月末頃か)には収穫になるようだ。
実が膨らんできても、イザ収穫となるまでは気が抜けないのがトウモロコシ。
収穫時の結果はこちらで
もうこれ以上の被害が出ないように。
日々目覚しく成育し、昨日は穂が顔を出したところだったのが今日はすっかり広がった穂に花が着いてきた。
下の方には実ができ始めている。中にヒゲが見えるものもある。
収穫までもうすぐだ。
ヒゲ(雌穂)がでたら人工授粉を開始する。
これがうまくいけば約3週間後(7月末頃か)には収穫になるようだ。
実が膨らんできても、イザ収穫となるまでは気が抜けないのがトウモロコシ。
収穫時の結果はこちらで
0 件のコメント:
コメントを投稿