発芽して2週間のはくさいに液肥をやった。
今までポット苗は何でも、発芽からおよそ30日くらいを水の管理をするだけでそのまま育苗していた。
最近、このような育苗中も追肥の必要があると知った。今頃、なのだ。
そのせいか、苗がなかなか定植できる十分な大きさにならなかった。
種を蒔く土は市販の種蒔き培土を使うが、改めて袋を見たが今使用している品には「PH調整済み」としか表示されていない。肥料らしきものは何も入っていないと解釈すべきか。
それだとしたら水だけではしっかり太れる筈はない。
定植までに週に1回程度の液肥を使うのだという。
そうだったのか。
これを実行すればいい苗ができるかな。
本葉が出ている白菜の他は、同数で別品種のはくさい、追加で蒔いたキャベツ、カリフラワー、ブロッコリーで、どれも発芽して5~6日を経過。
ひょろひょろだけど、今から数回の追肥でしっかりしてくれることを期待。
昨日の台風21号は、当地では幸い被害らしいものはなかった。
予報が早期の時にはスワッ、直撃かと思ったけど日ごとに西へ西へと反れて関西方面で大被害。
年々災害が大きくなるような気がする・・
0 件のコメント:
コメントを投稿