2018年5月26日土曜日

植付後1月半でトウ立ちしたセロリ苗

店は注意喚起すべきでは?


3月半ばにあるタネ屋さんでセロリの苗を買った。

セロリは今まで何回も挑戦したけど、いつも収穫時がいま一つわからずに硬くしてしまった。

なんとかちゃんと育てて美味しいセロリを食べたいと思っていたので、98円の苗を見て値段に惹かれてつい手を出した。

下の写真は、植えつけてから半月くらい経ったもの。


こんなカードが付いていた。


このまま育てたら秋に食べられる、と読める。
ぐんぐん大きくなってきたと喜んでいたら、あら、トウ立ち!


エッ、エッ、エ?とびっくりだけど、考えてみたら3月にあそこまでになっていた苗は、種蒔きは冬。
そうなると、セリ科のセロリは5月頃には花が付く、当たり前に。

うちで栽培?中の野芹だって今は全部トウが立って硬く、食べられたもんじゃない。

花が咲いたら種ができて、この苗は終了。
じゃぁ、私は何のためにこれを買ってきたの?

種になるのを待ってその種で1からまた・・とも考えたけど、ちょっと腹が立ってきた。
苗を購入するということは、そのまま収穫にもっていくことが目的だよね、普通。
知っているプロなら、こんな買い方はしないだろう。

「これはすぐにトウ立ちして食べられるセロリにはならないですが、よろしいですか?」の一言が欲しかった。
大勢の客がワイワイし立て込んでいる大型店じゃない、お客は他に1人しかいなかった。

種なら手持ちがいっぱいあるので、わざわざこんなものを買うことはなかった。

名前も店構えもちょっと小じゃれた店で、1度行ってみたくて行ったのがこんなことに。
これを植えればタネが取れるから全くダメな品を売ったわけじゃない、のか。

でもタネ採り用の苗が売られているなんて聞いたことがない。
種を採る場合は育てた野菜の収穫が済んだものを使うものが普通だ。

もうあの店には行くまい。
店は客を1人失ったのだ、一時の98円のためにね。
私は98円も惜しくないとは言わないが(^^; 店側の姿勢が許せない。

僅かでも売る立場でもある私も肝に銘じなくては。

0 件のコメント:

コメントを投稿