苗は、枯れずにいれば徐々に大きく育つのが普通で、苗が老化することがあるのかと不思議だった。
これは外見特に異常が見えないブロッコリーの苗。
種を蒔いてから凡そ60日経っているのに、本葉は3~4枚。
こんなもんだったかなぁ?
成長が見えないのでついつい惰性で水遣りだけでここまできちゃったけど、播種日を確認したら6月下旬。
これは変だ。
寒い季節でもないのに2ヶ月経ってもこの大きさは異常ではないか。
種まき用の土で育てたのだから、途中で肥料の心配は普通しない。
でもこんなに長い間なら液肥くらいやらなくちゃいけなかったのか・・
ともかく植えよう。
慌てて畝の用意。
砂地なので、バーク堆肥をたくさんと鶏糞、石灰を全部一緒に鋤きこんで3日後。
ポットから外して根を見ると、こんな感じ。
白い根がそれなりに出ていて、茶色っぽく変色してはいない。
「老化」を思わせることはない。
栄養不足というほど貧弱でもない。
何だったのだろう。
それぞれ植え穴にオルトラン粒剤(殺虫剤)を混ぜて、6本植えた。
比べるものがなければそれなりに見える。
実際の大きさは、地上部で7cmほど。
株間を40センチ取ってトンネル上に防虫ネットを張った。
ホームセンターで調達したネットは短い物で5m。
これを半分に切って覆ったら、こんなことに。
無理やりネット内に収めてみたけれど、既に葉がネットに触っている。
これじゃぁ中に入らなくても、蛾は葉の表面に産卵できてしまう。
植える前に、ネットを張ってみるべきだった。
その範囲で、株間を決めていけば少々窮屈でもそれなりに収まったものを・・
植え直そうか。
面倒でも始めから計算して行動した方が結果は効率が良かったな。