家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
ラベル
ネギ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ネギ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年10月23日水曜日
ネギの葉の中に潜むヨトウムシ
›
2024.10.23 いい感じに育っている、とばかりに見えていた九条ネギ。 近くに来て葉に異変を発見。 子細に観察してみると喰い破られてボロボロになった葉をいくつも発見。 ネギアザミの場合は斑点のようになり、ハモグリバエは線状に絵を画く。 こんなに派手に食い破るのは何? こんな...
2020年5月3日日曜日
植替えたネギに新葉
›
先のことがわからないままに、とにかく鬱蒼となった九条ネギを1本ずつに植え替えて1か月。 植え替えた時の様子はこちら。 ようやく新しい葉が見えてきた。 これが本日の「初めまして!」状態。更新後の第1葉。 こちらはもうだいぶ伸びて、地際で枝分かれ(分岐)しているこ...
2020年3月31日火曜日
九条ネギの移植
›
九条ネギの植替えをした。 何度も移植をしながら増やしていって、もう食べきれない量に増えている。 スコップを入れて1株を掘り上げると、こんな風にすごい量の根が絡み合っていた。 元はたぶん2本だったのが、分岐を繰り返しているうちにこんなに増え、根はお互いに絡み合ってし...
2019年5月25日土曜日
ネギの葉が白くなるのは虫害
›
葉ねぎが若葉を抱きながら、ぐんぐん伸びている。 が、いつのまにか薬を吹きかけたように葉に白い小さな点々が広がってきた。 全体が白くなったように見えるが、よく見るとダンダラにペンキでも吹きかけたように総模様になっている。 これはネギアザミウマの食害跡なんだって...
2018年12月7日金曜日
葉ねぎの植え付け
›
九条太ねぎの定植。 10月初旬に小さなプラスティックトレーに種を蒔いて、およそ60日。 2ヶ月の間、3回か4回液肥をやり水を切らさないよう気をつけた。 茎の太さは3ミリくらいで、葉は3枚位。良い苗になったと自己満足している。 これを1.5mの畝に定植。 ...
2018年10月10日水曜日
台風被害からの復旧
›
台風24号の最接近から10日。 枯れるべきものは枯れ、生きるべきものはちゃんと復旧できた。 すぐに水をかけて塩を洗い流したものはほぼ元どおり。ハクサイにキャベツそれと早蒔きのダイコンはこれがだめになるとやり直しが効かないので、必死に救出。思いが通じて!元気になった。 ハ...
2018年10月4日木曜日
台風一禍 まずは塩抜き、傷跡は殺菌剤で病気予防
›
当地にとっては近年覚えが無いほどのすごい台風だった。 中心はだいぶ北に逸れたけれど、台風の際は通り道の南側が風の被害を受けやすいようだ。 風雨のピークは30日夜10時40分ごろから1日1時くらいまで。 ここで電灯は消えた。 ゴーゴーという風の音とたまにピシッと何かが壁や...
2018年6月18日月曜日
九条ねぎ 刈り取り収穫で新葉を更新
›
九条ネギを根元から抜き取って、 残った株が分げつして新しい葉に更新 されることがこの間わかった。 そうやってどんどん消費していたら、分げつが間に合わず残りが心もとなくなってきた。 なので今度は葉を刈り取ることにした。 この方法でも新葉を更新できるのだ。 鉛筆ぐらいの細...
2018年6月1日金曜日
九条ネギの分げつの仕方
›
次々と根元から新しい葉を出しながら分かれて(分げつ)増えていくネギ。 まるで無尽蔵。 この仕組みがわかったときにも 記事 にしたけど、今日は増えたネギを分解?してどうなっているのかを写真にしてみた。 先ず、前回の写真では鬱蒼となっていたネギを次々収穫していき、ずいぶんす...
2018年5月10日木曜日
九条ネギって便利 2世(脇芽)を収穫
›
ああ、これなんだ。 3月に植え替えた九条ネギから、新しい葉が出てきている。 1箇所に2~3本ずつ植えておいたネギが今こんなに増えた。 根元を見れば、こんなふうに増えているのがわかる。 古い葉の脇に新しい若い葉(芽)が窮屈そうに伸びてきているのだ...
2017年10月8日日曜日
ネギが変 疫病か?
›
根深ねぎの葉先が白くなっている。 主に葉先だけれど、中間部も変色している・・・ ネギというのは外葉は順に枯れてくるものと思っていたので、あまり気にしていなかったけど、これは生理現象では無さそう。 ネット上での知識では「べと病」か「白色疫病」か? どっちにしても、...
2017年9月23日土曜日
直播き秋物ピーク
›
昨日は夕方から夜半まで、やさしく且つたっぷりとという感じで雨。 予定していた今日の種蒔きには最適。 雨の後の種蒔きはダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉ネギと大忙し。 せっかくちょうど良く湿った土が乾かないうちにと、午前中からフル回転。 ダイコンは9月中に1種類を蒔きたかっ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示