家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
ラベル
病気
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
病気
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021年3月15日月曜日
石灰でうどん粉病が消えた
›
エンドウに発生したうどん粉病がきれいに消えた。 春一番に必ず出てくるのがエンドウのうどん粉病。 今年もやってきた。 病気が出始めたころのキヌサヤエンドウがこれ。 病気が出た箇所に消石灰を撒いてみた。 恐る恐るで散布して、しばらく撒いたことを忘れていたが、6日後に「あ、そう言えば...
2020年6月4日木曜日
種から育てたタマネギの収穫
›
自分で種を蒔いて育てたタマネギが、収穫できるまでになったなった。 が、やはりいろいろあって残念にも大成功の結にはならなかった。 技術進歩 去年までは苗の段階でのリタイアが多く、結局市販苗を購入して育てた。 今年は結果として種から育てたものだけが収穫になった。 ...
2019年6月15日土曜日
じゃがいも収穫 メークィンはそうか病
›
今年の同時期に同条件で植えた2種類のじゃが芋は、生育過程も結果も揃わなかった。 じゃが芋の品種は ・キタアカリと ・メークィン この2種を共に3/12に植えている。 どちらも市販の種用を2kgずつ使用した。 経過は順に書くとして、先ずは結果から。 キタアカリの...
2018年12月14日金曜日
白菜のふち枯れ病 多肥障害だった
›
今年2種類の白菜を栽培し、その内の1種「京都三号」は縁枯れ病でほぼ全滅。 外葉はしっかり大きくなって外見はできているが、頂部を軽く押すとずぶずぶっと手が入り込んでいく。 巻きがかなり緩いのだ。 横から押さえてもフカフカ。 これはできていない。 播種後100日を超えて...
2018年10月29日月曜日
サヤ褐斑病のラッカセイを食べる
›
先日収穫した落花生はみごとにサヤ褐斑病に侵されており、別畝の収穫に期待した。 https://syukakusaien.blogspot.com/2018/10/blog-post_12.html が、別畝の落花生も同じようにサヤ褐斑病に侵されていたという結果が出てしまった...
2018年10月12日金曜日
落花生に病気 サヤカッパン病か
›
去年はのんびりし過ぎて質をおとしてしまったので、去年より半月以上早く収穫した。 それでも早過ぎることはなかった。 が、莢がシミができたように黒くなっている。 指先でこすってみて、土なら落ちて白くなるはずが変わらない。 病気だ・・・ さっと土を落としてカゴに広げると、...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示