家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
ラベル
カボチャ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
カボチャ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年5月10日土曜日
逆立ちカボチャのその後
›
人間で言うなら逆子の状態で顔?をだしたカボチャ。 ( その時の記事はこちら ) その後どうなったか? このまま見捨てるには忍びないし、根から出てきたらどうなるのかという興味もあってしばらく観察。 翌日 葉も見えてきました。 双葉の先が白く見えるのは、種の殻を被っているから。 発...
2025年4月20日日曜日
カボチャが逆立ちで出てきた
›
2025.04.19 カボチャの種をポットに蒔いて、しばらく家の中で発芽を待っていた。 4日経って薄緑色の芽らしいものが出てきた。 5ミリくらいに発芽した時には若芽の背が出てきたと喜んでいたが、成長に従って見えてきたのは白いヒゲ状のようなもの。 もしかして白いヒゲ状のものは、こ...
2019年11月5日火曜日
これは美味しい、かぼちゃのコロッケ
›
《突然の番外編》 怪我の功名というのか、失敗が思わぬものを産んだのでした。 事の顛末は・・・ 先日長野へ救援に行った帰りに休憩した なぐら道の駅 で、ちょっと珍しい白いカボチャを買いました。 850g 84円也。 「どんな味ですか?」「ホクホクとして美味...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示