家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
2018年1月29日月曜日
寒中の粗起こし 虫害防除を期待
›
このところ数日はまた最低気温がマイナスで、外のバケツに張った氷が一日中融けない。 異常な寒さだ。 こんな厳寒期は土の中の害虫退治で、粗起こしをするといい。 何も植わっていないで空いている畝が多いので、そこの土をひっくり返して中に居る害虫の卵を冷気にあてて殺そうという作戦。...
2018年1月22日月曜日
白菜にもう蕾
›
数日の春陽気で進んだのはブロッコリーだけじゃない。 白菜にご覧のとおり、蕾。 トウ立ちだ。 巻いてくれなかった白菜だから、これを待っていたのではあるが・・・ ま、まだ早いよ~。 ちゃんとできた白菜がまだ残っているから、それが片付いてからの予定なんだから。 ...
頂花蕾収穫後の側花蕾が成長
›
厳しく冷え込んだ後1週間程春めいた日が続いた。 その影響だろうか、ブロッコリーの側花蕾(脇芽)がぐんと成長した。 頂花蕾を収穫後の株をそのまま育てて、こうなるのを待った。 そろそろまた収穫できそうだ。 このような株が5本あるので、それなりの量が期待できる。 こ...
2018年1月15日月曜日
サツマイモ栽培 収穫遅れによる失敗
›
今更サツマイモ、なんだけど秋に収穫した芋は今どんどん消費中なので。 「紅アズマ」なんだけど、どうもあまり美味しくない。 11月末の収穫なので年内ではまだデンプンがのらないかと、すこし長めに貯蔵。 勿論年内にも食べての感想だ。 収穫時の状況はここで↓ https://...
2018年1月14日日曜日
厳寒期の畑 低温が続くこの冬で
›
新しい年になって、気温は一層厳しくなった。 3年目にして朝6時半ごろの気温は連日マイナスとなり、毎朝のように結氷を見ている。 暮れには防草シートが凍っているのに気が付かず、すべって尻餅をつき未だに尾骶骨に痛みが残る。骨折してるかな? 今朝も早朝は-2度。 9時を過ぎて...
2017年12月23日土曜日
今年も干し芋作り
›
太り過ぎでカボチャのような形のサツマイモがいっぱいあるので、味見を兼ねて今日はその1個を加工。 品種は「紅あずま」でこれは約1kgあった。 洗って土を落すとみごとな紅色が現れ、その名の由来を納得。 このままだと火を通すのに時間がかかるから、先ずは半分に切る。 そ...
2017年12月19日火曜日
春どりキャベツ 2ヶ月育苗するも葉は4枚
›
やっぱり今年のこの時期の気温は異常のようだ。 ポット蒔きのキャベツ苗が2ヶ月以上経っても、定植に適する大きさにならない。 待っていたらこの大きさのまま年越ししそうなので、もう植えてしまおう。 2月も前に用意しておいたベッドで、保温対策をして冬越ししてもらうことにした。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示