家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
ラベル
ブロッコリー
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ブロッコリー
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年9月19日月曜日
ブロッコリー苗の徒長 プロも防止できない?
›
プロを見下げたように聞こえますが、そうではなくプロですら!かと感じたのです。 何度やり直してもヒョロヒョロと伸びてしまうブロッコリー。 そして伸びきった茎を支えきれずに倒れ、果ては枯れてしまう。 気の長い私でも耐えられず諦めて今回はホームセンターの苗を買ってしまいました。 買って...
2019年9月2日月曜日
防虫対策は発芽直後から
›
何の対策もせずに外気に当て、あっと言う間に穴だらけにしてしまったポット苗を、薬をかけて早めに植付けることできれいな苗になった。 これは発芽後3週間の苗。こんなにボロボロにしてしまった。 キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー。 針ほどの穴が数個見つかってから2日後に...
2019年2月14日木曜日
キャベツの手抜き二期作
›
こういうのは二期作とは言えない? 正規にできたキャベツは12月中に正規に収穫終了。 収穫後1株だけそのまま活動継続させたら、こんな風になって、既に小キャベツが2個採れた。 これなら、邪魔にはならなかったのだから全部そのままにしておけば良かった。 この写真のいちば...
2018年10月10日水曜日
台風被害からの復旧
›
台風24号の最接近から10日。 枯れるべきものは枯れ、生きるべきものはちゃんと復旧できた。 すぐに水をかけて塩を洗い流したものはほぼ元どおり。ハクサイにキャベツそれと早蒔きのダイコンはこれがだめになるとやり直しが効かないので、必死に救出。思いが通じて!元気になった。 ハ...
2018年10月4日木曜日
台風一禍 まずは塩抜き、傷跡は殺菌剤で病気予防
›
当地にとっては近年覚えが無いほどのすごい台風だった。 中心はだいぶ北に逸れたけれど、台風の際は通り道の南側が風の被害を受けやすいようだ。 風雨のピークは30日夜10時40分ごろから1日1時くらいまで。 ここで電灯は消えた。 ゴーゴーという風の音とたまにピシッと何かが壁や...
2018年8月2日木曜日
キャベツ、ブロッコリーなどの種蒔き
›
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの種蒔きをした。 こんなに暑くて発芽するのだろうか?と思ってしまうけど、発芽最適気温はどれも15~30度となっている。 それなら、最適ではないけど33℃、34℃の今でも発芽しないことはないだろう。 ポットに蒔いて白い寒冷紗を掛けて家の...
2018年7月14日土曜日
ブロッコリーは腐敗病に・・またも多肥障害
›
これがブロッコリーかと思えるような容姿。 葉の虫害も然ることながら^^;蕾の状態に注目。 この茶色いのは? こちらは少しマシだけど、やはり茶色くなりかけている。この後広がってくるかもしれない。 どうしたのだろうと、調べたら「花蕾腐敗病」という病気だった。...
2018年5月30日水曜日
ブロッコリーの葉に大穴
›
犯人はコガネムシ 防虫ネットの外から1センチ程の穴が1個だけ見えた時には、あまり気に留めてはいなかったが、突然あっちにもこっちにも・・ これはならじとネットを剥がしてみれば、そこにはテラテラと光るかなり大きな虫がいるではないか! ここに2匹。 ...
2018年5月19日土曜日
施肥量を変えてみる その1-ブロッコリー
›
徒長にこだわってきたけど、どうもブロッコリーというのはそもそも徒長しやすくそれが結果には影響しない、というのが今回の結論。 茎ブロッコリーが収穫できたのだ。 これが、それ。 なかなよくできているように見える、が収穫前の姿は・・ 蕾の頭が平たく開いて、すぐ脇から側...
2018年4月20日金曜日
低温で変色したブロッコリー 生育にも影響
›
もうどうでもいのだけど、納得できずに気になってならない。 これ程寒かった? ブロッコリーの葉がみごとに紫色に変色してしまった。 3月17日に種を蒔いて、発芽後から戸外で育てた。 もうそろそろいいのでは、と。 3月25にはこの辺のサクラは満開だった。 それが...
2018年3月25日日曜日
ブロッコリーの徒長苗を植えてみた
›
クネクネと曲がった 徒長ブロッコリーの苗 のその後。 気温が低い時期に室内で育てたのがいけなかったかと、やり直して、発芽後に丁寧に戸外で育ててみた。 いきなり高温の戸外に出さずに、先ずは日陰でじわじわと日光に当てて。 でも結果は・・ 同じだ~。 そもそも...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示