家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
ラベル
エダマメ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
エダマメ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年6月28日金曜日
エダマメ収穫 久々に上出来
›
極早生のエダマメが収穫できた。 4月19日に蒔いてから68日、大きなサヤではないが下から上までほぼ均等に膨らんだ。 かつてこんなふうに出来上がったことは、記憶の限りにはない。 大袈裟に言うほどの品質じゃないのだけれど、サヤの上から下まで同じように膨らんでいる。 ...
2019年5月18日土曜日
エダマメの摘芯 1本立ちにすべきか
›
エダマメの摘芯ということを初めてしてみた。 発芽後ちょうど60日、葉が4枚くらいになった枝豆。品種は茶豆、早晩性はわからない。 防虫ネットをフワッとかけて鳥よけ兼虫除け(にはなっていないか?)で今のところいい雰囲気で育っている。 この芯(成長点)をカットして、こん...
2018年9月2日日曜日
エダマメに実が入らない原因はカメムシ
›
マメ科の根には根粒菌がつく、というのは常識と思っていたのですが・・ 今年のエダマメにはそれが無い。 すっきりときれいな根だ。 今年のエダマメは全滅だった。 1回目に蒔いた中早生の黒豆は、7月末の台風で枯れた。 ずらして蒔いた茶豆は、いくら待っても実が入らな...
2017年7月9日日曜日
エダマメの根に根粒がない
›
木が小さく、莢の膨らみ具合も7割くらい。 大きく膨らんでいる莢もあるので、全莢が膨らむのを待つと先に膨らんだ豆は硬くなりまずくなるので2本ほど抜いてみた。 これが抜いた株の全容 草丈がとても短いが、莢はまぁまぁか。 わかり難いので、ヌードにすると 1本...
2016年8月6日土曜日
少雨の夏がエダマメを育てた のか
›
投稿がずいぶんお留守になっていた。 テーマがなんとなく頭の中でぼんやりと広がるばかりで、焦点が定まらず・・しっかりしなきゃ! 雨がろくに降らないまま7月18日には梅雨が開け、そのまま今日までまとまった雨は全く無い。 ジョウロで撒いた水じゃとても間に合わず、エンビ管に小さ...
2016年4月21日木曜日
発芽が揃わないエダマメ
›
芽が出てはきたけど、う~んちょっとヘンだなぁ。 1つ目が出たのが19日。 蒔いてから8日経過。 これで次々に出れば問題ないんだけど、21日の今日になってもこんな。 半分も出ない。 あぁ、これはだめだ。 何が悪かったのかなぁ? 種は新しいから質には問題...
2016年4月11日月曜日
エダマメを蒔く 第1回目
›
ビールのつまみの代表、枝豆の播種です。 何回もずらして蒔いて、ずらして収穫する予定の第1回目はこれ。 「極早生茶豆」です。 播種後77日が収穫目安と書かれています。 今蒔くと6月下旬には食べられそうです。順調なら。 ビールは一年を通しての嗜好品です...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示