家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
2020年10月20日火曜日
ラディッシュの発芽 きれいに揃う
›
種まきから5日、ラディッシュ(さくらんぼ)がきれいに揃って発芽、この間の私の頭の中のもやもやが大分晴れた。 画像をクリック(またはタップ)して拡大して見れば明快、感心するほどきれいに出ているのがわかる。 ようやく、適温になったんだ。 朝の地温が15度くらい(気温は13~14度)...
2020年10月18日日曜日
レタスは直播きができるんだ!それもばら蒔きで
›
ウォーキングのコースの1つで、本通りからちょっと奥まった場所へ久しぶりに回ってみた。 ごく小さな菜園があってそこを見回り?するのが目的。 レタスの直播は目からウロコ 菜園の片隅に小さな苗が厚く密生していた。たまたま持ち主さんのお顔が見えた。 あちこち歩きまわってもなかなか人の姿...
2020年10月10日土曜日
芽が出ない、あれが出ない、これも出ない・・
›
ハクサイ(普通の大きさになる種類)は苦心惨憺でなんとか発芽させ、今は取り敢えず見た目は普通に成育中。変な書き方だけど白菜は結果的に結球しなくてはできたことにならないからね。 で、種を蒔けども発芽してこないのはミニハクサイ、キャベツ、ゴボウ。 順に経過を追ってみよう。冷静にたどれ...
2020年9月28日月曜日
レタスの種を水に浸したら、すぐに発芽
›
レタスの種も一度浸漬してからの方が発芽しやすいとは聞いていたが、それをしなくても大体4~5日で発芽はしていた。 どうした風の吹き回しだったか、今回はそれをやってみた。 水漬けは1晩だけだからと少な目の水に種をいれ・・浸けたことをコロッと忘れて浸水から3日目に気づいた時には、あらら...
2020年9月20日日曜日
蒔き遅れた白菜は結球するか
›
9月初旬まで異常高温状態で、種蒔き適温の20℃~25℃には程遠く、高温に脳みそが溶けたようになり、あれよあれよというまに時は過ぎ去り、はっと気づけば9月7日。 白菜を今から蒔いて・・間に合わない!😨 ここまで時が進んでも、気温も地温も30℃を超える日々。どうしよう。 諦めるか...
2020年6月4日木曜日
種から育てたタマネギの収穫
›
自分で種を蒔いて育てたタマネギが、収穫できるまでになったなった。 が、やはりいろいろあって残念にも大成功の結にはならなかった。 技術進歩 去年までは苗の段階でのリタイアが多く、結局市販苗を購入して育てた。 今年は結果として種から育てたものだけが収穫になった。 ...
2020年5月29日金曜日
テントウムシダマシの幼虫
›
テントウムシダマシ幼虫の発見 テントウムシダマシはよく見る虫で、野菜にとっての害虫であることは家庭菜園経験者なら大体の人は知っていると思う。 私がその幼虫を見たのは昨年が初めてだった。 芋の葉を裏返して探すことまではしなかった、という証拠。 成虫との体形(見た目)の違いにび...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示