家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
2020年6月4日木曜日
種から育てたタマネギの収穫
›
自分で種を蒔いて育てたタマネギが、収穫できるまでになったなった。 が、やはりいろいろあって残念にも大成功の結にはならなかった。 技術進歩 去年までは苗の段階でのリタイアが多く、結局市販苗を購入して育てた。 今年は結果として種から育てたものだけが収穫になった。 ...
2020年5月29日金曜日
テントウムシダマシの幼虫
›
テントウムシダマシ幼虫の発見 テントウムシダマシはよく見る虫で、野菜にとっての害虫であることは家庭菜園経験者なら大体の人は知っていると思う。 私がその幼虫を見たのは昨年が初めてだった。 芋の葉を裏返して探すことまではしなかった、という証拠。 成虫との体形(見た目)の違いにび...
2020年5月14日木曜日
キュウリの初期管理
›
夏野菜の生育は速い、気温の上昇とともに成長していくんだ。 ついこの間植えたばかりと思っていたキュウリは、丈が70cmでもう実が付いている。 クリックで画像を拡大してご覧ください 1本だけだけど、実ができたのを見ればついあと何日かな。。などと胸算用したくなる。 ...
2020年5月12日火曜日
頂芽がなかったトマト苗
›
いっぱい並んでいた中から選んで買ってきた中玉トマトの苗。 数ある中からずんぐりしてしっかりした苗を選んだつもりが、持ち帰ってよく見ると 頂芽がない。 そこには気づかずに買ってしまったが、今から取り換えに行っても初めからなかったことの証明ができないし、...
2020年5月11日月曜日
定植苗の大きさ キャベツの場合
›
キャベツの苗作りについて、最近気づいたことがある。 キャベツの苗の苗作りは、マニュアル通りにすれば先ずポットに種を蒔いて作るのが定番(直播ではできないのかどうかは知らない)で、本葉が5~6枚になったら(と、種袋にはどれにも一様に書かれている)畑に移して管理する。 今年の一番...
2020年5月4日月曜日
コマツナ栽培 ムシの居ぬ間に
›
低温期のコマツナはきれい 早春の葉物はちょっと時間がかかるけど、発芽さえすればきれいに出来上がる。 上の写真は3月11日に種蒔きをして、1か月少し経ったコマツナ。 まだ気温が低いせいか伸びが鈍いけれど、その分虫害がない。 予防の意味で一度殺虫剤を撒いてはいるが...
2020年5月3日日曜日
植替えたネギに新葉
›
先のことがわからないままに、とにかく鬱蒼となった九条ネギを1本ずつに植え替えて1か月。 植え替えた時の様子はこちら。 ようやく新しい葉が見えてきた。 これが本日の「初めまして!」状態。更新後の第1葉。 こちらはもうだいぶ伸びて、地際で枝分かれ(分岐)しているこ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示