家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
2018年9月27日木曜日
タマネギの種蒔き ペーパーポット利用で
›
もうタマネギを蒔かなくてはならない。 播種適期は「9月下旬」というごく短い期間だけ。 肝心な時期に毎日雨。 今日は午後から雨が止んだので、そのチャンスだ。 明日は晴れの予報だけど、1日延ばしでぐずぐずしていると時期を逸してしまう。 今年はこんなふうにしてみた。 ポ...
2018年9月24日月曜日
ウリハムシとの戦い きゅうりの葉はレース状
›
ちょっと心細い姿ながら収穫が始まった秋どり用きゅうり。 なのに9月も終盤になり気温が下がってきたためか、ウリハムシの勢いがすごい。 下の方の葉はみごとなレース状になってしまった。 上方の葉はきれいなまま。 ハムシというだけに羽を持っていて、すばやく飛んで移...
2018年9月23日日曜日
レタス苗は徒長でヒョロヒョロ
›
また、またひどい徒長苗だ。 レタスは芽を出したけど、これじゃとても健全な苗にはならないだろう。 蒔き直しだ。 どうしてこうも徒長してしまうのか。 日陰で育てるとモヤシになるのは常識だけど、発芽するまでは日陰でいい筈。 レタス種は好光性なので光を感じるくらいが...
シンクイムシ被害でカブが全滅
›
秋の栽培で一番欲しかったカブが、あっと言う間に全滅した。 あぁこれはハイマダラノメイガ!俗にいうシンクイムシの仕業だ。 遅きに失したが、めがねとピンセットで捜索の結果、こんなのがいっぱい捕まった。 雨が続いて管理がおろそかになったのと、防虫ネット...
2018年9月22日土曜日
ミニ白菜を蒔く
›
ミニ白菜の種を19日に種を蒔いて、二日目にはポツ、ポツと出始め3日目の今日は全ポットで発芽。 まだ出るべきものが全部でてはいないが、適期に蒔くと揃ってスッと出る。 こういうのは気持ちがいいものだ。 蒔いたのはこれ。 使いきりサイズなので、販売用にいいので...
2018年9月19日水曜日
ラッキョウの株分け・植付け
›
収穫を終ったラッキョウは、真夏の間は葉が枯れてほとんど何も見えなかったが9月になると葉が出てこんなふうなった。 勢い良く伸びて蕾がいっぱい付いている。 このままにしておくと、こんな花が咲く。 きれいで可愛い。 でも、植替えが目的なので今年は花はお休み。 ...
2018年9月18日火曜日
病名不明のイチゴ苗に石灰をかけてみる
›
秋植えつけるための苗(春のランナーから取ったもの)が、私には原因がわからない病気でどんどん無くなっていくイチゴ苗。 7月半ばにポットに苗を20鉢くらい採取したのが、今は10鉢強までになってしまった。 下の写真が特徴的な症状で輪紋病か炭そ病ではないか? イチゴの病虫害は他の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示