家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
2018年7月26日木曜日
トウモロコシの収穫ー惨めな結果
›
雄花が出る頃から緊張を伴うトウモロコシ。 今年の品種はスィートコーンのハニーバンダムでピーター610。 雄花が出ると同時に 虫害跡や穂の異常 が見つかり、焦った。 これ以上被害を広げてはならないと、すぐに殺虫剤を散布。 殺虫剤は、先ず播種前に土中にダイアジノン(粒剤)...
2018年7月24日火曜日
きゅうりが曲がり、尻細果になってきた
›
虫食い跡はないのにくるりと曲がったり、こんな風にお尻が急に細った三角の実になってきた。 高温、水不足、栄養不足の三重苦とういかわいそうな環境になっていることが原因のよう。 連日の猛暑でここは33度、34度。35度に到達した日もあった。雨はもう2週間近く降っていない...
2018年7月19日木曜日
メロンは授粉後1週間で野球ボール大に
›
ニューメロン、マクワウリの授粉後の成長具合のこと。 多分授粉していると思える日から1週間後の大きさがわかった。 小指の爪くらいの実を見つけたらその日の日付ラベルを付けて、毎日見ていた。 1週間経った今日の様子がこれ。 これがニューメロンでちょうど野球ボールの大きさ。 ...
2018年7月15日日曜日
未熟メロンは苦かった
›
オットット、着果に気づかないうちにもうこんなに大きくなってしまった。 ニューメロン(プリンスメロン)の7月7日。 蔓が延び出した頃で、もう実が着いているとは。 株元にごく近い場所での着果なので、これは取ってしまわなくてないけない。 こんなのが2つ見つかった。 ...
2018年7月14日土曜日
ブロッコリーは腐敗病に・・またも多肥障害
›
これがブロッコリーかと思えるような容姿。 葉の虫害も然ることながら^^;蕾の状態に注目。 この茶色いのは? こちらは少しマシだけど、やはり茶色くなりかけている。この後広がってくるかもしれない。 どうしたのだろうと、調べたら「花蕾腐敗病」という病気だった。...
2018年7月4日水曜日
トマトとオオタバコガ
›
予防をサボるからミニトマトがこんな状態にしてしまった。 こんな大被害になるまで放っておいたのは誰だ!? この実も、大きくならない、変だなと思いながらも周囲の観察を怠っていた。 こっちは葉の影になっていて、葉を避けてみたら・・・↓ フンまみれでモソ...
2018年7月3日火曜日
トウモロコシの人工授粉は今日だ!
›
トウモロコシに雄穂が出始めると後の生育は超特急で進む。 穂の出現と幾日も置かずして 虫害 も出、その対策に追われている中でとっとと雄穂に花が咲き、雌しべが見えて・・と日々状況が進化している。 雄穂の花粉がチラチラと風に揺れるのを見ると、あ、授粉の適期になった...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示