家庭菜園を浜名湖南岸で
結果を食卓に乗せられる野菜作りを目指し、家庭菜園をする中での悩み、疑問、喜びの記録。
2018年4月2日月曜日
エンドウにエカキムシ発見 侵入の痕跡くっきり
›
発見! 今年最初のエカキムシ被害だ。 葉の裏をひっくり返すと、いた、いた。 へぇ~、こんなにはっきりと居ることがわかるなんて・・ちょっと感動! 感動している場合じゃないけど 笑 被害が進んで絵がぐちゃぐちゃになってからでは始点がどこなのかはわからなく...
2018年3月25日日曜日
ブロッコリーの徒長苗を植えてみた
›
クネクネと曲がった 徒長ブロッコリーの苗 のその後。 気温が低い時期に室内で育てたのがいけなかったかと、やり直して、発芽後に丁寧に戸外で育ててみた。 いきなり高温の戸外に出さずに、先ずは日陰でじわじわと日光に当てて。 でも結果は・・ 同じだ~。 そもそも...
2018年3月23日金曜日
タマネギの葉が波打ったり、もう倒れ始めたり
›
今の時期、私の畑で成育が見えるのは12月に定植したキャベツ(芯が立ってきた)と、3月になってから定植した九条ネギと、タマネギ2種だけ。 収穫できるものがなくて、だいぶ寂しい。 よそではキャベツが出来上がってきている。どうやって育てたものだろうか。 まぁその件は置いといて...
2018年3月6日火曜日
室内育苗 徒長に悩む
›
発芽後12日、こんな泣きたい様な姿の徒長苗になってしまった。 クネクネ勝手な方向に伸びているのは普通のブロッコリー7ポット。 その左の4ポットの、曲がってはいないけど結構長いのはスティクブロッコリー。 その2種に比べればいくらかいいのはキャベツだけど、これだって結構...
2018年2月20日火曜日
ヒヨドリはアブラナ科の野菜が大好き
›
あー、やられてしまった。 だいぶ前に出来上がっていたキャベツを、収穫しようと行ったら、これ、この始末。 白菜と同様に外葉が齧られていたのは承知していて、なんで柔らかい中の葉は食べないのかと不思議だった。 ちょっと目が届き難い場所だったのもあり、油断もあってこんな...
2018年2月19日月曜日
「北風と太陽」で切干し大根作り
›
切干し大根というのは生のダイコンを煮たのとは別物の味。 ダイコンの収穫量とは関係なく、年に一度は作って置きたい食品だ。 今季3回目のダイコン干し。 今日は「雨水」だというけれど、昨日も今朝も外に置いた水桶には薄くはない氷が張っていた。日中の季節風も強烈で寒い。 ...
2018年1月29日月曜日
寒中の粗起こし 虫害防除を期待
›
このところ数日はまた最低気温がマイナスで、外のバケツに張った氷が一日中融けない。 異常な寒さだ。 こんな厳寒期は土の中の害虫退治で、粗起こしをするといい。 何も植わっていないで空いている畝が多いので、そこの土をひっくり返して中に居る害虫の卵を冷気にあてて殺そうという作戦。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示